pan’s blog

きょうなにした?なに食べた?なに考えた?

やっぱ 身体動かしてなんぼ、ですな

久々に歩いた

 

冬の朝は寒いから、と休日のウォーキングを自宅エアロバイクに変更してたんだけど

今日は夕方、久しぶりにてくてくと一人で歩いた。

 

やっぱ外の空気を吸うのって大事

 

運動量的にはエアロバイクの方が汗もかけるし、体温もガッツリ上がるし、とメリットも感じられるんだけど、外を歩くことの方が相対的なメリットは大きい気がする。

無心で足を動かすこと、脚を動かしながら思考すること、アイデア沸いたり思考がまとまったり、いいことずくめ。

 

なので、時間を見つけて歩くことを習慣化しよう。

今日はGoodNotes5でのメモの仕方、書類、手帳の検索の仕方を思いついて、早速実践。

ちょっとだけどしごとがスムーズにいきそうで、いいかんじだ。

発見からのー

f:id:pan:20200119195234j:plain

朝、探し物をしてめったに開けない物置の扉を開けて中をごそごそしていたら、分厚い日記帳を発見した。

見覚えは、もちろん、ある。

何が書かれているのか、いつのものなのか、については全く覚えがない。

 

過去の自分に出会ったようでなんだかワクワクして、そのまま探し物を数分間したのち、自室に持ち帰った。

いつかの私と再会だ・・・とページをめくると・・・・

 

 

・・・・白紙だった

 

ちぇ。

 

悔しいので、何か大切なことを書き記すノートにしようと画策している。

日記をつけていなければすぐさま日記帳にするのだけれど、いかんせん、ほんのおととい、5年日記帳を買ったばかりなのだ。

5年間また物置に眠らせたら、今度こそ発見できずに遺品(ww)になってしまいそうなのでやっぱり使おう。

したくないんだー

忙しい。

心を亡くす、と書いて忙しい、と読むけど、本当だ。

心が蝕まれそうで怖い。

やった方がいいこと(第二領域)をやりたいのに、

やらなければいけないこと、に追われてる状態。余裕がない状態。切羽詰まったお仕事を抱えてる状態。これが現状。

心を亡くしたくないんだー。

余裕をなくしたくないんだー。

切羽詰まりたくないんだー。

 

だから、何とか近日中にこの状況を打破すべく、今は粛々とやらなければならないことをやろう。

粛々と

文句を言わず

ひたすらに

でも心は亡くさずに

心を込めて

マッサージさいこー

f:id:pan:20200113163951j:plain

 

昨日一日頭痛で苦しんだので、

今日は満を持してマッサージ(整体)の予約をした。

40分の至福タイム。

首の後ろを入念にほぐしてくれたので、頭痛のタネはめでたく霧散!うれしー。

 

こうやってたまには自分を労わらなきゃね。

さて

明日からも頑張るぞー。

 

頭痛ってやーねー

昨日からずっと、頭が痛い・・・

いつもは常備薬を飲んでしばらくすると治るのに、昨日から今日にかけてずっと痛い・・薬があんまり効かない・・・(全然ではない。少しはまし)

 

天気のせいかもしれないし、肩こりのせいかもしれないし、

運動が足りてないせいかもしれない‥(いつも運動足りてないけど)

そんなことを理由に、どうも怠けてしまう。頭痛でなくても冬場は寒いから、とか、ちょっと風邪気味、とかなにかと理由をつけて怠けがちなのに、

また今週もガッツリやる気が出ない。

いや、ほんとに体調悪いんだけど!やりたくても頭痛のタネがあるから作業に集中できないんだけど!

 

などと言っていると、貴重な連休、しかも3連休がダラダラの日々で終わってしまう。もったいなすぎる!

 

なので、とりあえず今から肩をぐるぐる回してみる。

そして、明日のマッサージやさんの予約をとる。

f:id:pan:20200112152653p:plain

明日からやる気出す。

はじめてスマホから更新してみるの巻

f:id:pan:20200104114712j:plainアウトプットを頑張ろうと決意して数ヶ月。
平日はとても無理なので、週末だけは更新する!と思ってきたが、スマホから更新できれば、かなりハードルが下がる!
ということで、試しに更新。

写真は昨日、高校時代の部活仲間との集まりで行ったカフェレストランの、ビーフカツレツ。
シャレオツー٩(。>ω<。)و

刺激と反応の間に距離をおく

昨日書いた、

目標 5 いつも笑顔 について

 

今日読んだブログに、刺さる言葉があったので覚書

 

刺激と反応の間に距離を置く

 

これってメンタルが大人になるってことだと思う。

自分の感情をコントロールできるようになるってこと

相手の言った言葉や↓言動に すぐに反応して あとから後悔するってことがたまにあるけど

それは子供と同じ

大人にならなくちゃ

 

ってことで

刺激と反応の間に距離を置ける人になろう